豊年祭のシーズン。
2010年09月20日
9月も中盤にさしかかり
いよいよ豊年祭のシーズンです。

豊年祭はほとんどの集落が2年に1度のペースで開催しているので、
僕の住む浜区は今年は“休み”の年にあたります。
・・・で、今年こそはゆっくり他の集落の“豊年祭めぐり”ができるかなぁ
なんて思ったりしています。
僕の同僚や友人も、日々仕事に忙しく、野球の練習や試合に忙しい中、
我が身を削って深夜にも及ぶ豊年祭の練習にガンバっています。
残暑厳しい中、会場設営班のみなさんもお疲れさまです。
昨日は与那区の豊年祭がありました。
今日は辺土名区の豊年祭(3日目:最終日)です。

いよいよ豊年祭のシーズンです。

豊年祭はほとんどの集落が2年に1度のペースで開催しているので、
僕の住む浜区は今年は“休み”の年にあたります。
・・・で、今年こそはゆっくり他の集落の“豊年祭めぐり”ができるかなぁ
なんて思ったりしています。
僕の同僚や友人も、日々仕事に忙しく、野球の練習や試合に忙しい中、
我が身を削って深夜にも及ぶ豊年祭の練習にガンバっています。
残暑厳しい中、会場設営班のみなさんもお疲れさまです。
昨日は与那区の豊年祭がありました。
今日は辺土名区の豊年祭(3日目:最終日)です。

Posted by みやてつ at 17:22│Comments(0)
│森や里など、いろいろ。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。