感謝、感謝、感謝。
2011年12月09日
先日(12/7)、我が国頭村体協野球部の“県制覇”を祝して、“優勝祝賀会”を催していただきました。
約200名の多くの村民の方々に激励&祝賀をいただき、感謝、感謝、感謝です。
村長&体協幹部、野球OBの方々の熱いスピーチ、試合DVDのスライドショー、三味線、青年会のエイサーと盛りだくさんの内容でした。
あたたかい気持ちに満ちた、あっという間の2時間半でした。
二次会のカラオケも大盛り上がり!!
“与那嶺副キャプテン”の「チャラマンテス」に抱腹絶倒。
いつもはカメラ小僧の僕が、不覚にもカメラ不携帯。
今年一番のベストショットのチャンスを逃してしまい、マジで後悔しました…。
僕の歌では1番のAメロで誰かがストップボタンをプッシュ…、…、…。
…ホントに最高の仲間たちです。
多く来賓の方々も、公務ご多忙に関わらず、駆けつけていただき誠にありがとうございました。
約200名の多くの村民の方々に激励&祝賀をいただき、感謝、感謝、感謝です。
村長&体協幹部、野球OBの方々の熱いスピーチ、試合DVDのスライドショー、三味線、青年会のエイサーと盛りだくさんの内容でした。
あたたかい気持ちに満ちた、あっという間の2時間半でした。
二次会のカラオケも大盛り上がり!!
“与那嶺副キャプテン”の「チャラマンテス」に抱腹絶倒。
いつもはカメラ小僧の僕が、不覚にもカメラ不携帯。
今年一番のベストショットのチャンスを逃してしまい、マジで後悔しました…。
僕の歌では1番のAメロで誰かがストップボタンをプッシュ…、…、…。
…ホントに最高の仲間たちです。
多く来賓の方々も、公務ご多忙に関わらず、駆けつけていただき誠にありがとうございました。
Posted by みやてつ at 17:24│Comments(0)
│野球
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。